関東のグランピング穴場7選!自然と静けさを満喫できる秘境スポットまとめ

グランピング 穴場 関東というテーマで、都心からアクセスしやすく、かつ静かに自然を満喫できる場所をお探しではありませんか?

本記事では、関東エリアでまだ知られていないグランピングの“穴場スポット”を厳選して紹介しています。

人混みを避けたい方、ソロやカップルで静かに過ごしたい方、家族やペットと一緒に自然を楽しみたい方にもぴったりの情報が満載です。

アクセスのしやすさはもちろん、料金や施設の特徴、自然環境など、気になるポイントを詳しく解説しています。

関東で「こんなところがあったんだ!」と驚くようなグランピング体験ができる場所が、きっと見つかりますよ。

ぜひ最後まで読んで、自分だけのお気に入りスポットを探してみてくださいね。

グランピング穴場スポットを関東で見つけよう

グランピング穴場スポットを関東で見つけたい方へ、今注目されているエリアを徹底紹介していきます。
人混みを避けて、静かに、だけど贅沢に自然を楽しめる場所を探しているなら、この記事は必見ですよ!

①都心からアクセスしやすい隠れ家施設

都心から1〜2時間圏内でアクセスできるグランピング施設は、忙しい日常をリセットするのにピッタリ。
電車で行ける施設や送迎付きのスポットも多く、車がなくても気軽に行けるんですよね。
特に埼玉県の飯能市周辺や神奈川県厚木市の山間部には、意外と知られていない小規模なグランピング施設が点在しています。
人が少ないので、まるで貸し切り気分を味わえますよ。
仕事帰りにそのまま週末トリップ、なんてこともできちゃいます。

筆者も厚木の山奥にあるグランピング施設に行ったことがあるんですが、駅から車で15分というアクセスの良さにびっくりしました!自然に囲まれてて最高でしたよ〜!

②大自然を満喫できる静かなエリア

せっかくグランピングするなら、自然を全身で感じたいですよね。
関東にも、騒がしくない大自然エリアがちゃんとあるんです。
たとえば、栃木県の那須や群馬県の嬬恋エリアは、標高も高くて涼しく、森林浴にぴったり。
風の音や鳥のさえずりを聞きながら、焚き火とコーヒーで過ごす時間は、ほんとに癒されます。
夜には満点の星空も見えちゃうので、日常では味わえない非現実感がありますよ。

自然好きの私としては、那須の朝の空気と小鳥の鳴き声だけでも泊まりに行く価値アリだと思ってます!

③ソロ・カップル向けのプライベート空間

最近人気なのが、少人数で楽しめるグランピング施設。
カップルや一人旅にぴったりの、1〜2名用のテントやキャビンが用意された施設も増えています。
特に千葉県や茨城県の海沿いエリアでは、波音をBGMに過ごせる贅沢な空間も。
コンパクトながらも設備が充実していて、ジャグジー付きや屋上テラスがある場所もあります。
人の目を気にせず、ゆったり過ごせるのがポイントですね。

筆者は一度、ひとりでグランピングに挑戦したことがあるんですが、自分のペースで自然を楽しめるあの自由さ、ハマっちゃいました!

④子連れでも安心!ファミリー向け穴場

子ども連れでグランピングとなると、心配なのが安全性と設備ですよね。
でも最近は、ファミリー向けに特化した施設が増えているんです。
埼玉や千葉の広大な芝生エリアにある施設では、テントが高床式になっていたり、柵が設置されていたりと、安全面もバッチリ。
さらに、キッズスペースや動物と触れ合える牧場付きの施設もあり、子どもが飽きることなく楽しめます。
親子で焚き火やバーベキューを楽しんだ思い出は、一生の宝物になりますよ。

私の友人ファミリーは、千葉の牧場併設グランピングで「本当にリラックスできた」と大満足してました!

⑤ペットと一緒に泊まれる穴場グランピング

ペットと泊まれるグランピング施設、実は関東にも増えてきてるんです。
犬専用のドッグランが併設されていたり、ペット用の食事やアメニティが充実していたりと、まるで“ペットファースト”な空間。
神奈川県の葉山や千葉県の鴨川には、1日数組限定のプライベートドッググランピングもあり、SNSでも密かに話題です。
予約も取りやすいので、混雑を避けて楽しむにはぴったり。
愛犬と一緒に星空の下でくつろぐなんて、最高の時間ですよね。

犬好きな筆者としては「愛犬と焚き火」って響きだけで胸が熱くなります(笑)!

⑥おしゃれで映える穴場スポット

映えるグランピングを探しているなら、穴場でもインスタ映えは叶います。
関東でも、グランピング施設のデザイン性が年々アップしていて、海外風の内装やグランピングドーム、サウナ付きテントなど選び放題。
特に山梨や千葉の一部施設は、カフェ風のおしゃれな照明や家具が配置されていて、夜の写真がとにかくキレイ。
「こんな所が穴場なの!?」って驚くような場所ばかりです。

SNSにアップしたくなるような写真が撮れちゃうので、女子旅にも超おすすめですよ〜!

⑦1万円以下で泊まれるリーズナブル施設

「グランピングって高そう…」というイメージ、実はちょっと前の話。
最近では、平日やオフシーズンを狙えば1万円以下で泊まれる施設もたくさんあります。
茨城、群馬、埼玉の内陸エリアでは、食事なしの素泊まりプランならかなりお得。
しかも設備は共用でも清潔で使いやすく、「安かろう悪かろう」なんてことはありません。
コスパ重視で探したい人には、まさに穴場の宝庫ですよ。

筆者も学生時代に節約旅行でグランピング体験したことあるんですが、コスト以上の満足感に驚きました!

関東で見逃せないグランピング穴場7選

関東で見逃せないグランピングの穴場スポットを、エリアごとに具体的に紹介していきます。
知る人ぞ知る場所ばかりなので、気になる施設があればぜひチェックしてくださいね!

①千葉県・九十九里の海沿いグランピング

項目 内容
地域 千葉県・九十九里エリア
特徴 海辺のロケーション、サンセットビュー
施設例 Glamp Ocean Tokyo Bay など
料金帯 8,000円~18,000円(時期により変動)

特におすすめは、夕日が海に沈む様子を見ながら焚き火ができるスポット。
波の音を聞きながら眠る贅沢、ここでしか体験できませんよ。
サーフィンや釣りも楽しめるので、アクティブ派にも◎。
車でのアクセスが便利ですが、最寄り駅から送迎がある施設もあります。

私もここで海を見ながらワイン飲んだ時、人生でいちばん贅沢な気持ちになれました~!

ホテル名 ポセイドン グランピング
(読み) ぽせいどん ぐらんぴんぐ
特 色 2023年8月オープン!全テントに専用バストイレが備わります!!
料 金 15000円~
住 所 〒283-0114 千葉県山武郡九十九里町真亀4522
電 話 0475-53-5321
FAX 0475-53-5321
最寄駅 東金
アクセス JR 東金駅(トウガネエキ) より:バス約35分、車(車):約20分(料金目安:4500円)
駐車場 無料駐車場あり 8台(予約不要) 先着順
投稿件数
★の数 (総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター

②埼玉県・秩父の森に囲まれた施設

項目 内容
地域 埼玉県・秩父市
特徴 森林浴、静寂な空間
施設例 ふれあいの里キャンプ場、秩父定峰清流キャンプ場など
料金帯 6,000円〜12,000円程度

豊かな緑に囲まれたエリアには、自然にどっぷり浸かれるグランピング施設が広がっています。
川遊びや星空観察、山歩きなどもできて、心と体のデトックスにぴったり。
木のぬくもりを感じるキャビンや、バイオトイレ完備のテントなど、環境への配慮も嬉しいポイントです。

森林浴が大好きな私には、ここは“隠れパワースポット”って呼びたいくらい癒される場所です♪

ホテル名 星空と清流の森 グランピングIRODORI
(読み) ほしぞらとせいりゅうのもり ぐらんんぴんぐ いろどり
特 色 秩父の森の中を流れる、清流に沿った古民家やグランピングに宿泊!アクティビティ体験型リゾートです。
料 金 12000円~
住 所 〒368-0003 埼玉県秩父市定峰245
電 話 0494-53-9181
FAX 000-000-0000
最寄駅 西武秩父
アクセス 西武秩父駅よりお車で約15分 西武秩父駅より終点バス停(定峰)から徒歩1分 関越自動車道花園ICよりお車で約30分
駐車場 有り 40台 無料 予約不要
投稿件数 26件
★の数 (総合): 4.36
楽天ウェブサービスセンター

③茨城県・霞ヶ浦近くの湖畔グランピング

項目 内容
地域 茨城県・行方市周辺
特徴 湖を望む眺望、静かな環境
施設例 Glamping Village IBARAKIなど
料金帯 9,000円〜15,000円程度

茨城県の霞ヶ浦周辺も、穴場中の穴場。
湖を眺めながらグランピングできる場所って、関東ではあまり多くないので貴重なんです。
カヌーやSUP(スタンドアップパドル)などの湖上アクティビティも楽しめます。
周囲に高層建物が少なく、朝夕の景色がほんとうに綺麗。
水辺の静けさが心に染みますよ。

水面に映る朝焼けの中でコーヒー飲んだ時間、忘れられません!

ホテル名 ホテルレイクサイドつくば
(読み) れいくさいどつくば
特 色 都心から60分!! 筑波山と牛久沼を望む自然あふれる天然温泉のリゾートホテル♪
料 金 18500円~
住 所 〒300-1273 茨城県つくば市下岩崎708-1
電 話 029-876-5050
FAX 029-876-5051
最寄駅 牛久
アクセス 【JR常磐線】龍ケ崎市駅 【つくばエクスプレス】みらい平駅からお車で15分 プール期間は龍ケ崎市駅限定
駐車場 240台 無料 予約不要
投稿件数 223件
★の数 (総合): 4.45
楽天ウェブサービスセンター

④神奈川県・三浦半島の海と星空を満喫

神奈川の三浦半島も、都心からほど近いながら自然豊かで、グランピング施設が点在しています。
特に三崎口エリアは、マグロで有名な港町で、美味しい海鮮とセットで楽しめる贅沢な立地。
海のすぐ近くで泊まれる施設は、開放感が格別です。
夜は街灯が少ないので、星もきれいに見えます。
手ぶらでBBQができる施設も多く、初心者にもおすすめですよ!

新鮮なお刺身を食べながらのグランピング…控えめに言って最高です♡

ホテル名 ラビスタ横須賀観音崎テラス(共立リゾート)
(読み) らびすたよこすかかんのんざきてらす
特 色 海を間近に感じるホテル グランピング施設あり!朝食バイキング約80種類 温浴施設からも海一望
料 金 19550円~
住 所 〒239-0811 神奈川県横須賀市走水2-1157-2
電 話 046-841-2355
FAX 046-844-2510
最寄駅 馬堀海岸
アクセス 京浜急行線「馬堀海岸」駅より、観音崎行バス約10分、タクシー7分
駐車場 有 1台1泊【車】1,000円【バイク】500円 先着順 ※グランピング棟は第2Pをご利用ください
投稿件数 195件
★の数 (総合): 4.61
楽天ウェブサービスセンター

⑤栃木県・那須高原の森林型グランピング

那須高原エリアは、避暑地としても人気ですが、実は穴場グランピングの宝庫でもあります。
標高が高い分、夏でも涼しく快適で、虫が少ないのも地味に嬉しいポイント。
森林に囲まれたエリアでは、マイナスイオンをたっぷり浴びながら自然と一体化した時間を楽しめます。
那須どうぶつ王国やアウトレットも近く、観光とセットで楽しめるのが魅力。

自然好きな人なら、一度は行っておくべき“神ロケーション”ですよ!

ホテル名 GLAMP HIDEOUT 那須高原
(読み) ぐらんはいどあうとなすこうげん
特 色 【限定4棟】四季豊かな那須高原の森にひっそり籠れる個性的な隠れ家でくつろぎの時間を。
料 金 12300円~
住 所 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本206-114
電 話 0287-73-5524
FAX 050-3450-8502
最寄駅 那須塩原
アクセス 那須塩原駅または黒磯駅から車かバスで約30分
駐車場 有り 5台 無料 要予約
投稿件数
★の数 (総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター

⑥群馬県・赤城山の自然に溶け込む空間

群馬の赤城山エリアには、静かな山奥にある隠れ家グランピング施設があります。
夏でも涼しく、ハイキングコースや渓谷が近くにあり、自然との一体感がとにかく強い。
山の上なので、空がとっても近く感じられるのが魅力なんですよね。
設備はシンプルながら温かみがあり、静けさを楽しみたい人にぴったり。
車があれば都内から2時間弱で行けるので、意外と気軽に行けるんです。

山の香りに包まれて寝るって、最高のリラクゼーションですよ〜。

ホテル名 Akagi LogINN ^
(読み)
特 色 赤城山南面に位置するグランピングフィールドです。
料 金 18174円~
住 所 〒371-0201 群馬県前橋市粕川町中之沢249-126 Akagi Log INN Glamping
電 話 050-5444-6620
FAX 000-000-0000
最寄駅 上神梅
アクセス 上神梅駅から車で約27分
駐車場 有り
投稿件数
★の数 (総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター

⑦山梨県・道志村の川辺のキャンプ体験

道志村は“キャンプの聖地”と呼ばれていますが、実はグランピング施設もじわじわ増えています。
清流の音を聞きながら泊まれる立地が多く、涼しくて空気もきれい。
川遊びや釣りも楽しめて、子どもにも大人にも大人気なんです。
森に囲まれたグランピングは、まさに非日常。
カップルから家族連れまで、幅広くおすすめできる穴場ですよ。

川のせせらぎがBGMになる宿泊体験、都会じゃ味わえませんよね〜!

ホテル名 グランピングヴィラハンズ河口湖
(読み) ぐらんぴんぐヴぃらはんず かわぐちこ
特 色 Relax if you can!! 大人こそ全力であそべ!!
料 金 9975円~
住 所 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3283-1
電 話 0555-72-8282
FAX 0555-72-8582
最寄駅 河口湖
アクセス 河口湖ICよりお車にて約9分
駐車場 有り 27台 無料 予約不要
投稿件数 148件
★の数 (総合): 4.76
楽天ウェブサービスセンター

まとめ

グランピング穴場スポットを関東で探している方に向けて、都心からアクセスしやすく、自然を満喫できる静かな施設を厳選してご紹介しました。

千葉の海辺や栃木・那須高原、山梨・道志村など、それぞれの地域に個性豊かな魅力があります。

ソロ・カップルからファミリー、ペット連れにも対応した施設が多く、用途に合わせて選べるのも関東ならではの魅力です。

料金もリーズナブルなところが増えてきており、1万円以下で泊まれるスポットもあるのは嬉しいですね。

自然とプライベートを両立できる“静かな贅沢”を味わいたいなら、今回ご紹介したような穴場グランピングは本当におすすめです。

ぜひ、自分だけの特別な時間を関東のグランピングで楽しんでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました