大阪で安いボルダリング体験!初心者におすすめのジム7選【駅近・手ぶらOK】

当記事はプロモーションを含みます。
※宿泊施設名のリンクをクリックすると、楽天トラベルに移動します。

「大阪で初心者でも安心してボルダリングを体験できる場所ってあるの?」
「できれば料金も安くて、気軽に始められるところが知りたい!」

そんなあなたのために、この記事では大阪で“初心者歓迎&安い料金”が魅力のボルダリングジムを厳選してご紹介します。

高槻・心斎橋・京橋・堺・八尾・本町・天王寺など、大阪各地のジムを比較しながら、料金やアクセス、初心者サポート、女性・子ども向けのポイントまで徹底解説。

さらに、「どんな服装で行けばいいの?」「一人でも大丈夫?」といった不安にも寄り添いながら、これから始めたい人に寄り添った選び方ガイドもお届けします!

記事の後半には、すべてのジムを比較できる一覧表もありますので、どこが自分にピッタリかが一目で分かるようになっていますよ!

まずは気になる施設をチェックして、あなたもボルダリングのワクワク体験をはじめてみませんか?

※紹介しているプランは、全てアソビュー!公式サイトから予約可能です。

大阪で初心者におすすめの安いボルダリング体験スポット

大阪で初心者におすすめの安いボルダリング体験スポットを紹介します。
はじめての方でも安心して楽しめるジムばかりをピックアップしました!

①高槻:手ぶらでOK!1,500円の初心者体験プラン

項目 内容
施設名 ナカガイクライミングジム高槻店
料金 1,500円〜(登録料・レンタル込み)
所要時間 約1時間
対象年齢 6歳〜75歳
住所 大阪府高槻市
最寄駅 摂津富田駅

詳しくは画像をクリック(口コミあり)↑↑↑

高槻エリアにある「ナカガイクライミングジム高槻店」は、完全初心者向けの体験プランが人気。

料金は1,500円からとリーズナブルで、登録料も不要。シューズやチョークなどのレンタルも全て含まれているので、文字通り「手ぶらで参加OK」なんです。

施設内には女性インストラクターも在籍しており、女性一人でも安心して参加できるのが嬉しいポイント。子ども(小学生以上)も対象なので、親子での参加も可能。

「ちょっと気になってたけど、本格的すぎて不安だった…」という方にもぴったりですよ〜!

ボルダリング初心者が最初にチャレンジする場所として、コスパ・雰囲気ともにバランスが良く、評価も高めです!

チケットを購入する

②京橋:駅チカ&女性に優しいレンタル付き体験

項目 内容
施設名 SOLEIL ナカガイクライミングジム
料金 1,500円〜(レンタル込み)
所要時間 1時間
対象年齢 6歳〜75歳
住所 大阪府大阪市中央区
最寄駅 京阪京橋駅 徒歩5分/JR京橋駅 徒歩7分

「SOLEIL」は、京阪京橋駅から徒歩5分とアクセス抜群。

詳しくは画像をクリック(口コミあり)↑↑↑

こちらの魅力は、なんといっても女性にやさしい設備とサポート体制。女性インストラクターが多数在籍しており、更衣室・ロッカー・シャワーも男女別に完備されています。

もちろん、初心者向けのレクチャーも充実していて、道具はすべてレンタル可能。動きやすい服装さえあれば、気軽に挑戦できますよ。

ジムの雰囲気も明るく、アットホームで通いやすいと評判。お試し感覚で1時間から体験できるので、まずは雰囲気を知りたい!という方にもピッタリです。

「駅近で安いし、初心者でも安心だった!」という口コミも多く、リピーターも増えているんですよね〜。

チケットを購入する

③堺:小学生〜大人まで楽しめる格安プラン

項目 内容
施設名 ナカガイクライミングジム白鷺店
料金 1,500円〜(登録料・レンタル込み)
所要時間 約1時間〜
対象年齢 6歳〜75歳
住所 大阪府堺市
最寄駅 白鷺駅 徒歩3分

詳しくは画像をクリック(口コミあり)↑↑↑

南大阪・堺市にある「ナカガイクライミングジム白鷺店」は、初心者や小学生でも安心して体験できる内容が魅力。

料金は1,500円〜とお手頃で、しかも登録料もなし。必要なレンタル用品も込みでこの価格は、かなりコスパが良いです。

子どもや小柄な女性でも登りやすいコースが多数用意されており、体の大きさや筋力に関係なく楽しめる工夫がされているんです。

また、スタッフがとてもフレンドリーで、ボルダリングのルールや登り方を丁寧に教えてくれるから、初めてでも安心して挑戦できます。

駅からも徒歩3分という好立地。親子連れや、週末に身体を動かしたい方にピッタリですよ〜!

「最初は不安だったけど、子どもと一緒に楽しめて最高でした!」という声も多く、ファミリー層にも人気なんです。

チケットを購入する

④心斎橋:仕事帰りにピッタリな2時間お得コース

項目 内容
施設名 クライミングジム・ヒグラシ
料金 1,800円〜(最大21%OFF)
所要時間 2時間
対象年齢 19歳〜
住所 大阪市中央区
最寄駅 心斎橋駅 徒歩10分/長堀橋駅 徒歩5分

詳しくは画像をクリック(口コミあり)↑↑↑

心斎橋エリアで人気の「クライミングジム・ヒグラシ」は、仕事帰りや休日にサクッと体験できる2時間プランが魅力。

ルールはとてもシンプルで、「カラフルな突起を使って壁を登るだけ!」という初心者でも分かりやすい内容。

スタッフのレクチャーが丁寧で、質問しやすい雰囲気も高評価。周囲の参加者もフレンドリーな方が多く、初参加でも孤立感ゼロなんですよね。

このジムの特徴は、「腕力よりも戦略」。いかに楽に登るか?という思考力が重要なので、筋力に自信がない方でも大丈夫!

そして、1,800円という価格で2時間も楽しめるのは、コスパ的にもかなり優秀です。

「何か始めたいけど、ジム通いはちょっと…」という人にこそ、まず体験してみてほしいスポットですね!

チケットを購入する

⑤本町:15分レッスン付きで初心者も安心

項目 内容
施設名 ボルダリングジム roca
料金 2,000円〜(レッスン付き)
所要時間 約1時間〜1時間30分
対象年齢 18歳〜
住所 大阪市西区
最寄駅 本町駅 徒歩2分/堺筋本町駅 徒歩5分

詳しくは画像をクリック(口コミあり)↑↑↑

大阪のビジネス街・本町にある「roca」は、初心者に嬉しい“15分レッスン付きプラン”があるのが魅力。

1時間の体験に、プロによる基礎レッスンがセットになって2,000円。内容を考えるとコスパは非常に良好です!

ジム内はカラフルな壁が広がり、見た目にもワクワク感たっぷり。登っているうちに、自然と身体がストレッチされるのもポイントなんです。

「運動不足だけど、スポーツジムは苦手…」という人には特におすすめ。ボルダリングは短時間で達成感も得られるから、やる気のスイッチが入りやすいんですよね〜。

駅からのアクセスも抜群で、仕事帰りにふらっと立ち寄れるのも大きな魅力!

一人参加も多く、フレンドリーなスタッフがしっかりサポートしてくれるので、最初の一歩が踏み出しやすいですよ。

チケットを購入する

⑥八尾:木登り感覚で楽しめる!ファミリーにも最適

項目 内容
施設名 ロックオンクライミングジム 八尾店
料金 2,800円〜(レンタル込)
所要時間 約2時間30分
対象年齢 4歳〜80歳
住所 大阪府八尾市
最寄駅 近鉄八尾駅/河内山本駅近辺

詳しくは画像をクリック(口コミあり)↑↑↑

「ロックオンクライミングジム」は、木登り感覚で楽しめるユニークな体験ができるジム。

特にファミリー層からの人気が高く、4歳から参加OKという珍しいボルダリング体験です。

店内には初心者向けの課題がたくさん用意されていて、スタッフも常に巡回していて、困っていたらすぐに声をかけてくれます。

また、広々としたスペースなので、人が多くても圧迫感なく過ごせるのも嬉しい点。

「失敗しても、すぐにアドバイスをくれて、何度も挑戦できた!」という口コミもあり、子どもたちのやる気スイッチが入る場面も多そうですね!

親子でアクティブな思い出を作るなら、ここは絶対に外せません。

チケットを購入する

⑦天王寺:1日登り放題!アットホームな居心地ジム

項目 内容
施設名 MAHOROBA FOREST Bouldering space
料金 2,200円〜(フリーパス制)
所要時間 営業時間内出入り自由(約10時間)
対象年齢 13歳〜
住所 大阪市天王寺区
最寄駅 鶴橋駅 徒歩4分

詳しくは画像をクリック(口コミあり)↑↑↑

「1日登り放題」という夢のようなプランがあるのが、天王寺にある「MAHOROBA FOREST」。

こちらのジムでは、営業時間内であれば出入り自由。ランチを挟んだり、休憩したりしながら、1日じっくり楽しむことができます。

設備も充実していて、更衣室や洗い場、冷暖房などが完備。特に女性人気が高いのも納得です。

コースの種類も豊富で、初心者向けから中級者向けまでバリエーション豊か。飽きずに何時間でも楽しめるんですよね〜。

スタッフの対応も親切で、「最初はドキドキしたけど、居心地が良すぎて長居しちゃった!」という声も多数。

がっつり1日楽しみたいなら、間違いなくココがおすすめです!

チケットを購入する

初心者でも安心!大阪ボルダリング体験の選び方ガイド

初心者でも安心!大阪ボルダリング体験の選び方ガイドについてお届けします。
「どのジムを選んだらいいの?」という不安に応える、実践的なポイントをまとめました。

①必要な持ち物と服装は?

ボルダリング体験に必要な持ち物は、基本的には「動きやすい服装」だけでOK。

特に初心者向けプランでは、シューズやチョークといった専用ギアはすべてレンタル込みで用意されているところがほとんどです。

服装は以下を参考にしてください:

  • ストレッチ素材のTシャツやジャージ

  • 長ズボン(ひざが隠れるタイプが安全)

  • 靴下(レンタルシューズの衛生面から必要)

更衣室やロッカーが完備されているジムも多く、汗をかいたあとに着替えられるのもポイント。

「とにかく軽装でOK」なので、気軽に立ち寄れるのがボルダリングの魅力ですよ!

私も初めて行ったときは、Tシャツとヨガパンツで十分でした〜♪

②レンタル付きプランのメリットとは?

初心者向けのレンタル付きプランは、とにかくお財布にやさしいのが最大のメリット。

通常、シューズやチョークバッグを揃えると5,000円以上かかることもありますが、体験プランならそれらがすべて料金に含まれているんです。

また、道具に慣れていない初心者でも、スタッフが正しい使い方を説明してくれるので、安心して挑戦できます。

「買う前に体験したい」「続けるか分からない」という方には最適なプランですよね。

逆にレンタルが有料のジムだと、追加で500〜1,000円かかることもあるので、初心者はレンタル無料のジムを選ぶのがベターです!

実際、今回紹介したジムはほとんどがレンタル込みでお得なんですよ〜!

③女性ひとりでも参加しやすいジムは?

ボルダリングって、筋トレ男子が多そうでちょっと怖い…という不安、分かります。

でも、大阪の初心者向けジムの多くは女性インストラクターが在籍していたり、更衣室が男女別になっていたりと安心設計なんです。

特におすすめは以下の3つ:

  • SOLEIL 京橋:女性インストラクター多数、設備も男女別

  • roca 本町:OLさん利用多数、夜遅くまで営業

  • MAHOROBA 天王寺:女性人気の高い清潔な空間

どの施設も口コミで「女性ひとりでも安心できた」と高評価を得ており、スタッフも優しくフレンドリーな印象です。

私もソロで行ったことありますが、「あ、みんなそんな感じか〜」ってすぐ馴染めました(笑)

④アクセスの良さで選ぶならどこ?

アクセスの良さも重要なポイント。

駅から近いジムを選べば、天候や時間を気にせず行けるので継続しやすくなります!

おすすめの駅チカジム:

ジム名 最寄駅 徒歩時間
roca(本町) 本町駅 徒歩2分
SOLEIL(京橋) 京阪京橋駅 徒歩5分
MAHOROBA(鶴橋) 鶴橋駅 徒歩4分
ヒグラシ(心斎橋) 長堀橋駅 徒歩5分

駅近だと荷物が少なくて済むし、雨の日でも安心。

「仕事帰りに通いたい」「買い物ついでに寄りたい」という方には、断然おすすめです!

⑤料金だけじゃない!サポート体制もチェック

ボルダリングジムを選ぶとき、「安さ」だけに注目するのはちょっと危険かも。

初心者こそ重要なのが「サポート体制」なんです。

以下のようなサポートがあるか、事前にチェックすると失敗しませんよ。

  • 初心者向けの基礎レッスンがあるか

  • インストラクターが常駐しているか

  • 質問しやすい雰囲気か

  • 初参加者への説明が丁寧か

特に心斎橋の「ヒグラシ」や本町の「roca」などは、スタッフの丁寧な対応が口コミでも大好評。

失敗しても「大丈夫ですよ!」と声をかけてもらえるだけで、かなり安心できます。

私も最初の1回目で、スタッフの励ましにすごく救われた経験があるんですよね~。

価格が安くてもサポートが薄いと楽しめないので、「人の優しさ」も重視して選んでくださいね!

⑥安くて満足度の高いジムの特徴とは?

最後に、安くて「行ってよかった!」と感じられるジムの特徴をまとめてみました。

✅ レンタル料込みで追加費用がない
✅ 初心者向けのサポートが充実
✅ 雰囲気がアットホームで質問しやすい
✅ 駅近で通いやすい立地
✅ 子どもや女性でも安心の配慮あり

上記の条件を満たしているジムは、体験の満足度も高く、リピーター率も高い傾向があります。

料金が安くても、「安かろう悪かろう」では意味がないので、トータルの体験価値が高いジムを選ぶのがコツです。

口コミや体験談も参考にすると、自分に合う場所が見つかりやすいですよ!

大阪の安いボルダリングジム一覧まとめ

大阪の安いボルダリングジムを一覧でまとめてご紹介します。
料金、アクセス、対象年齢など、気になる情報を比較しやすいように整理しました!

①体験プラン料金早見表

施設名 料金(税込) レンタル レッスン付き 時間
ナカガイクライミングジム高槻 1,500円〜 × 1時間
SOLEIL(京橋) 1,500円〜 × 1時間
ナカガイクライミングジム白鷺(堺) 1,500円〜 × 1時間〜
ヒグラシ(心斎橋) 1,800円〜 × 2時間
roca(本町) 2,000円〜 ◯(15分) 1〜1.5時間
ロックオン八尾 2,800円〜 × 2.5時間
MAHOROBA(天王寺) 2,200円〜 × 出入り自由(最大10時間)

※いずれもasoview!で事前予約可能/当日参加OK(ジムにより異なる)

②営業時間とアクセス一覧

施設名 最寄駅 徒歩 営業時間(目安)
高槻店 摂津富田駅 徒歩10分 10:00〜21:00
京橋店 京阪京橋駅 徒歩5分 10:00〜20:00
白鷺店(堺) 白鷺駅 徒歩3分 10:00〜20:00
心斎橋店 長堀橋駅 徒歩5分 10:30〜21:30
roca(本町) 本町駅 徒歩2分 10:00〜22:00
八尾店 河内山本駅 徒歩8分 9:30〜18:00
MAHOROBA(天王寺) 鶴橋駅 徒歩4分 11:00〜21:00

アクセスの良さでは本町・京橋・白鷺あたりが特に優秀。
仕事終わりに立ち寄りやすいジムが多いのも、大阪エリアの魅力です!

③対象年齢と利用可能人数の比較表

施設名 対象年齢 推奨人数 特徴
高槻店 6歳〜75歳 1〜2名 親子参加◎・女性スタッフ在籍
京橋店 6歳〜75歳 1名〜 女性ひとりでも安心
白鷺店 6歳〜75歳 1〜4名 子ども向けルート多数
心斎橋店 19歳〜 1〜3名 仕事帰りに最適
roca 18歳〜 1名〜 初心者レッスン付き
八尾店 4歳〜80歳 2〜4名 木登り感覚で楽しめる
MAHOROBA 13歳〜 1名〜 1日じっくり派に最適

親子やカップル、一人参加など、目的に合わせたジム選びがしやすくなっています。

特に小学生以下の参加OKな八尾店は、ファミリー向けとしても人気ですよ!

まとめ

大阪には、初心者でも安心して楽しめるボルダリングジムがたくさんあります。

高槻・京橋・堺・心斎橋・本町・八尾・天王寺など、各エリアに“安い”かつ“初心者向け”の体験プランが用意されています。

レンタル付きで手ぶら参加OKのプランや、子どもや女性も気軽に挑戦できる環境が整った施設も多数ありました。

料金は1,500円からとリーズナブルで、駅近で通いやすい場所も豊富にあるのが大阪の魅力です。

ぜひ、あなたにぴったりのジムを見つけて、気軽にボルダリングを体験してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました